店舗ドア、店舗用サッシ、店舗引き戸フロントサッシの取替、交換、リフォーム
店舗用ドア・フロントサッシ
両開き扉(昭和ストアフロント製)、丁番タイプ、ランマ部FIX、6.8㎜網入り透明ガラス
W1800㎜×H2000㎜
左右開口部FIX、10㎜透明ガラス、W1800×H2000×2ヵ所
¥630,000
☆店舗用ドア
フロントサッシ

☆フロントサッシ

☆アルミガラスドア
オーダー製品

・LIXILガラスドア

☆スチールドア
オーダー製品

☆オフィスのドア

☆ドアの取替え

☆ドアの修理

☆フロアヒンジ交換

フロアヒンジの交換

ドアが急にバタンと
しまったり、重いとき
フロアヒンジの交換
85,000円~

 
LIXIL
片開きガラスドア

製品価格79,500円~


フロントサッシ

メールでお問合せ
(添付ファイルを付ける
場合はこちらから)

フロントサッシ取替工事施工前

W3600㎜×H2100㎜

フロントサッシ取付完成

両開きドアフロアヒンジタイプ
昭和ストアフロント製
両袖FIX
ガラス6ミリ透明仕様
¥480,000

コンテナを改装した店舗(ショールーム)にサッシ(店舗ドア)を取付
施工前
完成後

パン屋さんを開店なさる予定のお客様のご希望で、清潔なイメージの白い店舗サッシに取替えました。
引戸タイプの店舗用サッシを両開きドアタイプに取替えました。

店舗用ドア施工例
施工前→
完成後
アルミフロントサッシドア

片開きドアとFIX 昭和ストアフロント製

美容室を経営されているお客様からのご依頼で、シャッターしか付いていなかった
開口部に白い清潔感のあるドアを取付けました。

オーダーサイズ対応可。
このページのトップへ
e窓サービス.com TOP
HOME会社概要プライバシーポリシーご注文方法お支払い方法メール:morimotoh@gol.com
HOME会社概要プライバシーポリシーご注文方法お支払い方法お問合せ
原状復帰がスムーズに出来る中が見える鉄製框オーダーもあります
【工事範囲】
東京都、神奈川県、埼玉県
片開きドア、両開きドア、親子ドア、引き戸に交換出来ます。
☆店舗ドアのご提案は、エンドユーザー様へのご提供を大切にしておりますので
現在リフォーム会社様、建設会社様の下請け工事はご遠慮しております。
店舗ドアについて、電話でのお問合せ月曜日〜土曜日8:30〜17:00(休日:日曜、祝日)
電話でのお問合せ月曜日〜金曜日8:30〜17:00(休日:日曜、祝日)
お問合せフォーム,FAXでのお問合せは24時間受け付けています。Fax:0422-55-1382
メール,お問合せフォームでのお問合せは24時間受け付けています。
両開きドア
内付型
写真はシャイングレー色
W1692×H1904ミリ
Dw(832+832)×Dh1900ミリ
5ミリガラス
両バーハンドル、 1ロック
ドアクローザー付き(1個)

ドアの重なる部分は、
召し合わせになっています。

シルバー色特別価格
¥130,300
(税込み)送料は別途見積

白色、黒色、シャイングレー色、
ブロンズ色、オータムブラウン色
インターネット特別価格
¥136,500
(税込み)送料は別途見積

網入り透明ガラス
の場合
+20,000円

片開きドア
内付型
写真は左:ブラック色 
右:ホワイト色
W788×H1904ミリ
Dw765×Dh1900ミリ(ドア本体)
5ミリガラス
片バーハンドル、 1ロック
ドアクローザー付き(1個)

シルバー色特別価格
¥79,500
(税込み)送料は別途見積

白色、黒色、シャイングレー色、
ブロンズ色、オータムブラウン色
インターネット特別価格
¥83,000
(税込み)送料は別途見積

網入り透明ガラス
の場合
+10,000円

親子ドア
内付型
写真はシルバー色
W1240×H1904ミリ
Dw(765+448ミリ)×Dh1900ミリ
5ミリガラス
片バーハンドル、 1ロック
ドアクローザー付き(1個)

ドアの重なる部分は、
召し合わせになっています。

シルバー色特別価格
¥104,000
(税込み)送料は別途見積

白色、黒色、シャイングレー色、
ブロンズ色、オータムブラウン色
インターネット特別価格
¥110,300
(税込み)送料は別途見積

網入り透明ガラス
の場合
+15,000円


両開き扉 ビル用サッシ特注

工場と事務所としてご利用になるお客様の依頼で、出入りがしやすく中の気配がわかるような
ドアを御希望でした。
アルミのフレームがシルバーになり、明るい感じになりましたね。


施工中
完成後
完成後
完成後(内観)
施工前
完成後
施工中
両開き扉両袖FIX LIXILフロンテック

ショッピングセンター内のお店に店舗用ドアを
設置しました。
シャッターのみが付いている状態でしたが、
ドアと付ける事により、冷暖房効果が期待できます。

店舗用フロントサッシ両開き扉(アルミ製) 施工例
両開き扉両袖FIX  昭和ストアフロント製

清潔感のある白い店舗ドアは人気があります。

お施主さまに許可を頂き、オープン後の

写真を撮らせていただきました。

八王子駅近くのおいしいパン屋さんです。

空きテナントに命が吹き込まれた感じがしますね。

名称
片開き
親子
両開き
(片バーハンドル)
両開き
(両バーハンドル)
寸法
W788(Dw765)
W1240
(Dw本体765,子扉448)
W1692(Dw832+832) W1692(Dw832+832)
H1904(Dh1900)
83,000円
110,300円
121,800円
136,500円
H2004(Dh2000)
84,600円
112,750円
124,800円
139,500円
クリエラガラスドア価格表 

規格サイズ (内付型)

透明5ミリガラス、バーハンドル仕様、ランマ無し
ドアクローザー付(1個)

クリエラガラスドア価格表 

オーダーサイズ (内付型)

透明5ミリガラス、バーハンドル仕様、ランマ無し
ドアクローザー付き(1個)

名称
片開き
親子
両開き
(片バーハンドル)
両開き
(両バーハンドル)
寸法
Dw515~765
Dw本体515~765,
  子扉236~420
Dw515~823(2セット)
Dw515~823(2セット)
Dh1080~1900
102,500
127,500
141,250
152,500
Dh1901~2000
105,000
130,000
143,750
155,000
Dh2001~2200
108,750
133,750
146,250
157,500
寸法
Dw766~900
Dw本体765~900,
  子扉420~900
Dw823~900(2セット)
Dw823~900(2セット)
Dh1080~1900
110,000
135,000
148,750
160,000
Dh1901~2000
112,500
137,500
151,250
162,500
Dh2001~2200
115,000
140,000
153,750
165,000
H=開口部高さ寸法です。(枠の高さ寸法)
W=開口部幅寸法です。(枠の幅寸法)

Dh=ドア本体の高さ寸法です。
Dw=ドア本体のの幅寸法です。

H=開口部高さ寸法です。(枠の高さ寸法)
W=開口部幅寸法です。(枠の幅寸法)

Dh=ドア本体の高さ寸法です。
Dw=ドア本体のの幅寸法です。

施工前
完成後
施工前
完成後
何も付いていない状態の開口部に、フロントサッシを取付ました。
バス停が近く人通りが多いので、ガラスが割れたら大変だからとお客様がお考えになり、
下の方はガラスではなくアルミの板になりました。
トステムの店舗引戸を使用しました。
施工前
完成後
千葉県成田市で、美容サロンを経営されている

お客様からのご依頼です。

おしゃれな建物で、玄関ドアも綺麗でしたが、

来て頂いたお客様に、安心感を持ってもらう様にと、

中が見えるドアに交換しました。

写真の方が山野愛子どろんこ美容のクレスティーサロン

成田店の社長様です。

より綺麗になりたいと思う女性の方に是非おすすめです。

中の見えるガラスのドアに交換
クリエラガラスドア(トステム製)を使用した店舗ドア施工例
カラーバリエーション
アルミフロントサッシドア

片開きドア 昭和ストアフロント製

西荻窪で歯科医院を営まれてる、伊藤歯科医院様です。
来院される患者様の御使用しやすいドアで、デザイン性なども考慮され、
オーダーで製作させて頂きました。中の気配がわかるようなガラスのドアですが、
患者様の目線に配慮され、ガラスフィルムを貼りました。
ドアハンドルは、温かみのある木製の押し棒を奥様がお選びになりました。








アルミフロントサッシドア

お花屋さんを経営されているお客様からのご依頼で、シャッターのみ付いている開口部に
店舗用フロントドアを取り付けました。

片開きドアとFIX  LIXILフロンテック

ドアハンドルはユニオン製(T4226-36-086)の押し棒タイプをお選びになりました。

※半外付(外側にアルミ額縁が付くタイプ)は
  内付型より価格が1割程アップしますので
  別途見積とさせて頂きます。

※ご注文の際は下記の図面で寸法をご確認下さい。

ドア(内付型)の横断面図

親子、両開きドアも確認できます。

図面をクリックすると大きくなります。


店舗用引戸サッシ
アルミ製フロントサッシ 施工例
世田谷区で指圧院を開業される
お客様からのご依頼です。

患者さんの動線を考えて、中央に開き戸を
両サイドをFIX窓にしました。
アルミ製フロントサッシ、トステム フロンテックの上に
木目調のダイノックシートを貼りました。
ガラスは透明6ミリガラスです。
木目調で下段に腰パネルを設置しました。。

幅約3m 高さ約2.5
工事金額はおよそ70万円程でした。

平成22年3月に施工させて頂きました。

気持ちのいいドアになり、
お客様には大変喜んで頂きました。

工事金額約¥700,000


店舗用サッシ両開き扉 施工例
店舗用サッシ両開き扉(アルミ製) 施工例
店舗用サッシ両開き扉 施工例

完成後
施工前
ダイノックシートを貼る前の腰パネル
店舗ドアの交換はお気軽にお問合せ下さい。
アルミ製フロントサッシ 施工例
サッシ外~外寸法寸法 幅約7m×高さ約2,3m

中央が2枚引き違いサッシで、両サイドの4枚がFIXの店舗入り口を、開き戸タイプのドアに替えて

既存FIXを残し、下部に腰パネルを設置して、仕上げに木目調のダイノックシートを貼りました。

工事金額約¥1,200,000

e窓サービス.com TOP
このページのトップへ
0120-3483-50
e-mail:morimotoh@gol.com
店舗のドアです。
中が見えて安心感を与える
ため
クリエラガラスドアに
取り替えました
オフィスのドアです。
中が見えて安心感を与える
ため
クリエラガラスドアに
取り替えました
オフィスドアのページも
ご覧下さい。


おすすめドア製品
トステム クリエラガラスドア
0120-3483-50
e-mail:morimotoh@gol.com
このページのトップへ
e窓サービス.com TOP
税込み、単位(円)

税込み、単位(円)

0120-3483-50
e-mail:morimotoh@gol.com
店舗用フロントサッシドア施工例
中の見えるガラスのドアに交換
鉄枠ガラス製ドア(防火設備)
現地塗装仕上げ

鉄製親子ドアの取替工事
(中が見えるガラス
ドアに取替)

ドアハンドル
ユニオン製
ロックセット(美和ロック)
ドアクローザー
ガラスは網入りガラスです。

取替工事
約¥250,000      

           

南越谷で足つぼ等の指圧のお店「げんきくん」を
オープンされました。
来店されたお客様が入りやすいように
店内が見える
ガラスのドアに交換されました。
ドアハンドルは温かみのある、木目の押し棒を
選ばれました。
簡易的に現状復帰できるように既設のヒンジを
使用しドア本体のみを交換しました。
www.genki-kun.com
オフィスドアのページもご覧下さい。

施工前→
完成後
店舗用フロントサッシ親子扉(アルミ製) 施工例
美容室をオープンされるお客様で、引戸をアルミ製親子扉に交換しました。

トステム フロンテック
W1700ミリ×H2000ミリ 約
¥450,000


アルミ製フロントサッシ ドアは既存使用 施工例

ドア本体はステンレスのしっかりとした框ドアがもともと付いていましたので、そのまま使用しました。

お店の印象に合うように白色のダイノックシートを貼って、アクセントにガラス周りとドアハンドルにも金色のシートを貼りました。

ブティックを経営されている お客様のご依頼で
フロントサッシを
取替しました。
ダイノックシートを貼って既存のドアを使用しました。
施工前はドアが左側についていて、他は全て
ガラスブロックでした。
工事金額約¥900,000
施工前
施工後
ドア(内付型)の縦断面図

親子、両開きドアも同じ断面です。

図面をクリックすると大きくなります。

オーダーは御見積りいたしますので、お問合せ下さい。

☆ダイノックシートを貼って、木目調やメタリック調にする事も出来ます。

☆鉄製框ドアを焼付け塗装で御希望の色に塗装する事も出来ます。

☆耐熱ガラスで防火設備のドアになります。

☆防犯合せガラスで防犯対策も可能です。

☆原状復帰が簡単に出来るように、既存のヒンジを使用する事も可能です。

※取付、取替工事を御希望のお客様は別途御見積をさせていただきます。
  工事営業範囲:東京都近辺〈ご相談させていただきます。)

バーハンドル
ドアハンドルは左図の様な
 バータイプのプッシュプルハンドルと
レバーハンドルがあります。

錠前は1セット付きます。

ドアクローザーは内側に付きます。
 
開けっぱなしに出来るストップ
 機能付です。

・親子ドアと両開きドアの、召し合わせ部は
風を通しにくい様に
重なり合っています。
通常は、子扉を先に開けることは出来ません。

 

※ご注文の際はドアの吊元の指定をお願いいたします。
(外開きのドアです。外から見て、丁番が左右のどちらになるかのご支持をお願いいたします。)

製品の納期は約2週間~3週間です。

特注対応としまして、ガラスを防犯ガラス、防音ガラス等に変更が出来ます。

メールmorimotoh@gol.comにてお問合せ下さい。

トステム クリエラガラスドアのLIXILのWEBページをご覧になりたい場合


鉄製店舗用ドア 現地塗装仕上げ 施工例
新規取付 W3600ミリ×H2300ミリ 約¥480,000

解体、撤去は別途です。

お付き合いさせて
頂いている工務店様
のもとで店舗の
フロントの取付を
させて頂きました。

新規建具は全て鉄製で、現地にて
お客様の御希望の色で
塗装しました。

鉄製框ドア 施工例
鉄製の全面フラッシュドアから

御客様が入りやすい様に

鉄製のフレームで

中央がガラスのドアに取り替えました。

ドアハンドルは棒タイプのユニオンの

T-3225-01を使用しました。

フレームは住友3Mの

木目調のダイノックフィルムFW-7018を

貼りました。

W830×H2000ミリ
工事金額約¥330,000

六本木の
フレンチレストラン
キューイーブルの
店主様です。

ガラスは組み込み製品ですが、外枠の組み立てと、金具の取り付けはお客様の方でお願い致します。
親子ドアと、両開きドアの召し合わせは、気密を保つために、親扉と子扉が重なっています。
【製品配送】関東地方
オフィスのドアです。
中が見えて安心感を与える
ため
クリエラガラスドアに
取り替えました
オフィスドアのページも
ご覧下さい。

鉄製親子ドアの取替工事
(中が見えるガラス
ドアに取替)

ドアハンドルG2056-01-023
ユニオン製
ロックセット(美和ロック)
ドアクローザー
ガラスは網入りガラスです。

取替工事
約¥300,000         

        

中の見えるガラスのドアに交換
鉄枠ガラス製ドア(防火設備)
焼き付け塗装仕上げ,枠と丁番は既存使用

施工前
完成後

クリックすると大きい画面になります。
施工前
完成後

強化ガラスドアの重いタイプのドアが付いてましたが、
開閉が困難になったため、アルミ製の軽いドアに
取り替えました。

お客様にお選びいただいた、白木の木目調のダイノックシートで
仕上げたためナチュラルな印象になりましたね。

ダイノックシートは枠にも貼るため、取り付けする前に
店内で貼らせて頂きました。

アルミ製両開きドア W1836ミリ×H2170ミリ
LIXILフロンテック
ダイノックシート(住友3M製)FW-342
ドアハンドル(ユニオン製)T3225-01-034 2セット
ガラス 防犯ガラスセキュオ60
ロックセット(美和ロック)1セット

工事金額約
¥650,000

港区赤坂でクラフト作家の作品を展示、販売されています。
クラフトデザイン&ギャラリー クラフト小川


アルミ製両開きドア
横浜市都築区でバレエダンスを教えていらっしゃるお客様からのご依頼です。
ダンシング アート カンパニー

スタジオの中が見えるようにガラスのドアに交換しました。

赤い框ドアの色は工場での焼付け塗装仕上げですので、耐久性に優れています。

アルミフロントサッシドア

ビル1階にフロントサッシを取り付けました。防火設備仕様のため、
上部に排煙用に外倒し窓を設置しました。

アルミフロントサッシ両開きドア工事

LIXILフロンテック

ドアハンドルユニオン製
ロックセット(美和ロック)2セット
ドアクローザー
ガラスは網入り透明ガラス6.8ミリです。

W2500ミリ×H2500ミリ
工事金額約¥750,000     

クリックすると大きい画面になります。
中が見えるガラスドアです。
オフィスドアのページもご覧下さい。
アルミ製フロントサッシに
ダイノックシート仕上げのドア
鉄製ガラスドアに
ダイノックシート仕上げのドア
製品販売のページもご覧ください。
オフィスドアのページもご覧ください。
アルミ製店舗用引戸サッシ  半自動ドア(引き戸クローザー使用)
引き戸を開けるときは手動ですが、

閉まるときは自動でゆっくりしまる

ハンガータイプの電気を使わない半自動ドアです。

LIXILフロンテック
W2945ミリ×H2265ミリ
参考価格約¥600,000

電気を使わない
半自動ドアです。
開けるときは手動です。)


開きドアからハンガータイプの半自動ドアに取り替えました。軽く開け閉めができます。

LIXILフロンテック
参考価格約¥700,000

アルミ製店舗用引戸サッシ  半自動ドア(引き戸クローザー使用)
お気軽にお問合せください。 e窓サービス.comのモリモト(有)

住所:〒180‐0006 東京都武蔵野市中町1‐10‐2杉山ビル2F
Tel:0422-50-1381 Fax:0422-55-1382
自動でしまります。

ドア取替え前
ドア取替え後
先にテントを設置
ペンキを塗る前の錆止め塗装
鉄製親子ドア取り付け
グリーンのペンキを塗装し
完成
施工前
施工後
おそば屋さんだった店舗を洋服屋さん開店の為
店舗ドアを引戸から親子ドアに取り替える工事を
させていただきました。
レンタルドレスのお店のドアを設置させていただきました。

外用の鉄の扉は開けっ放しで、内側にドアを設置しました。

アルミ製の框ドアに木目調ダイノックシートを貼りました。

ガラスにお店の名前のシールを作成し、張り付けました。

参考価格 製品代約¥230,000 

取付け工事は別途見積致します。

※内ドアの取り付けと防火ドアの交換は管理会社や
 最寄の消防署に確認してください。
レンタルリトルブラックドレステン
ten.
表参道サロン
〈参考価格〉
テント設置工事約
¥250,000
ドア取替え工事約¥450,000
鉄製親子ドア 
現地塗装仕上げ 施工例

アルミ框ガラス製片開きドア 施工例


大工さんが取り付けやすい木造用の半外付け枠もあります。

中の見えるガラスのドアに交換
鉄枠ガラス製ドア(防火設備)
さび止め塗装(仕上げはお客様が塗装)
0120-3483-50
e-mail:morimotoh@gol.com
特殊なドアの施工例

ロンドンバス(固定タイプ)を店舗にされる方のご依頼で、スチール製の
ドアと枠の設置をしました。

仕上げ塗装はお客様のほうで対応されました。

施工前
完成後

製品販売のページもご覧ください。他にも施工例をご覧頂けます。
フォトスタジオの
アルミ製両開きガラスドア

アルミ框ガラス製両開きドア 施工例
恵比寿のフォトスタジオ様からのご依頼で、入り口の外からスタジオの中が見えるように、
アルミ製のガラスドアを鉄の扉の内側に取り付けました。

フォトスタジオ21様

※内ドアの取り付けと防火ドアの交換は管理会社や
 最寄の消防署に確認してください。
小さい店舗に引き戸と
テイクアウト用の小窓を設置
フォトスタジオの
大きな鉄製のドア